嵐さん年末年始出演予定のテレビ番組(関東圏)&オリコン&しやがれロケ地 年末年始が近づき、テレビ出演情報がおそろしいことになってます(>_<) 金欠のため、まだブルーレイを買えてないし、 容量500MBしかないHDDと残量ひと桁と攻防する毎日です。 とりあえず、年末年始の出演情報をまとめておきます(関東圏/随時追加) 12月20日(金) ◇15:37~ プレマップ 明日に架け… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月19日 続きを読むread more
大宮ロケのパン屋さん@嵐ちゃん 今日の朝イチの仕事で、世田谷線の松陰神社前駅で降りたら、 なんか、見たことあるパン屋さん!?って。 以前、嵐ちゃんのロケで大宮が来たとこじゃん!!って(^^) 仕事帰りに寄りました。世田谷のブーランジェリースドウ。 大宮と堀北まきちゃんとのロケで、ニノがハニートーストを絶賛してたとこです。 ハニートースト、… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月11日 続きを読むread more
ニノの「旅&PO」@東京おかしランド 今日午前中、仕事の合間にちょっと時間があったので 先月東京駅八重洲中央口にオープンしたばかりの、東京おかしランドに行ってきた♪ グリコ、森永、カルビーのブースが集まってます(^-^)v カルビーで、作りたてポテチ&ソフトクリーム&ロイズのチョコレートソースがけっていうの食べちゃった♪ … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月09日 続きを読むread more
ニノがショックだったコト@2/21のベイスト & 東京の美味レストラン 仕事でお尻に火がついているので、 ここ数日は、なるべくオリンピックを見ないようにしているのですが、 特に、日テレやNHKの五輪放送を見たり、 Jウェブでタヒチを読んでたりすると、 翔くん、もっともっとバンクーバーにいたかっただろうな、 って思ってしまいます(>_<) ドラマが決まった時、 「これでバンクーバ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月24日 続きを読むread more
M.J.の『THIS IS IT』&相葉ちゃんの破壊力 先週のジュンスタで潤くんが語ってた、 マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画『THIS IS IT』。 見てきましたよ~! いやー、すごかった。すばらしかった。 潤くんやヒガシさん、中居くんのように、 マイコーに思い入れがあるわけじゃないし、 決してファンではないけど、 やっぱりあの当時、彼の音楽はかなり聴いて… トラックバック:0 コメント:4 2009年11月19日 続きを読むread more
嵐会で嵐めぐり@表参道&渋谷♪と最近のお気に入りスイーツ チャレンジ★WEEKの「Dの嵐!」はあと2本未見、 クリップ集はまだ開封もしてないけど、 本日、『マイガール』のフラゲの日ですねー。 今日中にはポストに届くかしら(^^) 5人兄弟、楽しみだな~。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ふふふっ、嵐会をやってきました(^^) たった2人でだけど。しかも初対面の方とだけど。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年11月10日 続きを読むread more
嵐メンの愛・コンタクト@5/2のVS嵐とか 昨日の『VS嵐』。 嵐さんの番組であっても、 よっぽどのことがない限り、あまりリピすることのないワタシなのですが、 昨日はね、たった数秒のところを数十回リピしてしまいました。 それはね、2種目めの“ローリングコインタワー”のところで起こりました (ちなみにゲストは、NON STYLEのおふたり… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月03日 続きを読むread more
志村どうぶつ園 & 北海道旅行 【旭山動物園 & グルメ】 先週土曜日の『志村どうぶつ園』の 飼育係・相葉雅紀の新企画、サイコーでした! 新しいツナギのよく似合うこと! 肩から掛けたバックのかっこいいこと! 「三々Go Go(三々五々)」って言っちゃったり、四字熟語が読めなくても、 雅紀クンはあのままがいい 動物のことを大切に大切に想ってる雅紀くんがと… トラックバック:0 コメント:6 2009年01月27日 続きを読むread more
ニノちゃん食べたよ~!& 玉三郎サマ 潤くんはもう日本に帰ってきたのかなぁ~??? 昨年の5人集まっての初仕事はステゴーのPV撮りだったけど、 潤くんや嵐さんの今年の初仕事は何なのかしらね・・・。 ニッキがなくなっちゃたから、 嵐さんの様子がわからなくてさみしい限りです。。。 そして、本日から仕事始めの方が多いと思いますが、 ワタシも仕方なく、 イヤイ… トラックバック:0 コメント:2 2009年01月05日 続きを読むread more
私も今日ライブへ!? 今日の上海コンも盛り上がってくれたかな? Yahoo!のトピックにも上海コンのことが載っててびっくり。 いつも思うけど、 何故に現地のHPには堂々と写真が載るのかね~。 規制しきれないってことなのかしら??? 残念ながら、嵐さんの海外コンサートには行けなかった私ですが、 今日は友達(not 嵐友)と、またまた沖縄… トラックバック:1 コメント:0 2008年11月17日 続きを読むread more
潤くんのNewヘアー@うたばん 明日のMステはオンタイムで見られなさそうなので(T_T) 本日はきっちりと「うたばん」までに帰宅しました! で、で、潤くんのあの髪型。 あれで合ってるんだよね??? なんだかいまだに、潤くんのふわっとヘアーにも慣れてなくって、 評判の良かった「ポポロ」も「マキア」も購入しなかったのよね・・・。 (あっ、でもT… トラックバック:0 コメント:4 2008年11月06日 続きを読むread more
渋谷の潤くんと六本木の沖縄 auCMの新Ver.めちゃめちゃかわいいですね。 「LISMO Video」の潤くんなんて、 最後のポーズ、お猿さんなのかと思ってたら、 スパイダーマンだったのね。かわいい!!! 睫毛長々のハンサム会社員潤くんの「父とシャベる」と、 大ちゃんの「シンプル980登場!」Ver.も早くCMゲットしなきゃ。 大ちゃんのステキ着… トラックバック:1 コメント:4 2008年06月10日 続きを読むread more
ニノちゃんの“スープdeおこげ”が!? 嵐@京セラコンレポの前にどうしてもアップしたい記事が。 ニノちゃん出演のCM“スープdeおこげ”のコト。 ♪おこげのスープ、スープでおこげ♪ はじめサクサク!あとモッチリ~ 豆乳を練り込んだしらたき麺のスープはまだ食べてないんだけど、 この“スープdeおこげ”の方、とってもおいしかったの~{%kiraki… トラックバック:0 コメント:2 2007年09月27日 続きを読むread more
潤くんと大ちゃんのまごまご嵐 すっごく久々の、潤くん登場のまごまご嵐でした なんと8ヶ月ぶりですって! 内容はともかくとして、楽しかった~!!! 内容、つまり潤くんの「水着」発言 潤くんとリーダーが、 茨城県大洗の海の家に“孫”になりにいきます。 黒のラグランTシャツとピンクのキャップをかぶった潤くん… トラックバック:0 コメント:6 2007年08月19日 続きを読むread more
31 チャレンジ・ザ トリプル! 間食はやめたつもりだったの。最近、肉がつきまくってるし。 間食が一番いけないってわかってるし。 でもさ、夏だし、暑いし、わたしお酒飲まないし お店の前を通ったらさ、 どうしてもどうしても引力にあがらいきれなかった。 負けてしまいました、自分に… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月25日 続きを読むread more
西表島カヤックツアー -2 《動物・食べ物篇》 昨日に引き続き、西表です。 沖縄ってもともと珍しい動植物が多いけど、 西表は熱帯島だから、さらにもっと多くの珍しいものが多い気がします。 何カニだったっけかな~。名前忘れちゃった それと、下は見にくいけどマムシハブ。 西表の宿のお母さんが、夜、ホタルを見に、 宿の裏の林に連れて行… トラックバック:1 コメント:2 2007年07月13日 続きを読むread more
至福のひととき。表参道のケーキ♪ 先日、一年ぶりに会った女友達とランチしてきました。 あんまり時間がとれなかったので、 2時間ばかしのランチ&ティータイム@表参道。 かなり前からあるカフェだと思うんだけど、 カフェの前にずらりと並ぶ、フルーツたっぷりのケーキたちが お店の前を通るたびに、 気になって気になって仕方なかったのです。 ようやく行ってきました… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月03日 続きを読むread more
喰いタンも使ってる 「マイ箸」 以前、たまたまお昼を一緒に食べた人が、 割り箸じゃなくって、分割式の自分のお箸でご飯してたの。 それがかっこいいな~って思いつつも、 その分割式の箸が6000円くらいって言ってたから、 それは高いなっと躊躇してました。 で、3ヶ月くらい前かな? 友達が箸袋をくれたのです。 普通の長さの箸をくるくるって巻… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月26日 続きを読むread more
初夏の岐阜紀行-3 《牧歌の里篇》 ひるがの高原にあるレジャーランド(?)「牧歌の里」は、 見渡す限りの花畑が続く園地です。 今回は2度目の訪問でした。 前回来た時は快晴 で花もたっぷりだったんだけど、 残念ながら今回は小雨 景色がいまいちだったのがちょっと悲しかったな。 でもね、季節の花や結婚式も挙… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月19日 続きを読むread more
初夏の岐阜紀行-2 《グルメ篇》 先日の 「初夏の岐阜紀行-1 《情緒ある町並み・郡上八幡篇》 」の続きです。 仕事とは言え、やっぱり食は楽しみです 今回の岐阜行きで食べたものはこんな感じです。 郡上八幡の「うなぎの美濃錦」 仕入れたうなぎを、「水の町」として有名な郡上の きれいな井戸水で放して、泥くささをなくします… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月17日 続きを読むread more
三浦半島を大船団が行く 久々です。カヤックです。 昨年11月の沖縄ケラマのカヤックツーリング以来ですね。 先日は自転車で三浦半島を走りましたが、 やっぱり海上もいいですね~。 先週末のことですが、 前日土曜夕方から、10名くらいで海岸にテントを張ってキャンプ。 約半年ぶりにテントを使ったから、 張り方を忘れてしまってて、手伝ってもらっちゃった… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月04日 続きを読むread more
SMOVERで三浦半島サイクリング!第6弾 行ってきましたよ。「三浦・三崎“海の幸”ツアー」へ いつもカヤックで海上からは見知っている三浦半島ですが、 SMOVER(自転車)でこうやって陸を走ったのは初めて。 途中で剣崎の灯台へ寄ったり、三崎漁港で買い物をしたりして、 寄り道もします。 お楽しみは、やっぱりご飯! おや… トラックバック:0 コメント:4 2007年05月28日 続きを読むread more
嵐主演映画『黄色い涙』♪ 先月末に恵比寿ガーデンシネマで 嵐5人の主演映画『黄色い涙』を観てきました! 『メゾン・ド・ヒミコ』や『ジョゼと虎と魚たち』とかの 犬童一心監督作品です。 たんたんと何が起こる訳でもなく進むストーリーなのかな、 と思ってたんだけど、 意外と言ってはなんですが、 結構笑えた!クスクスって感じで。 わたしの大・大・大… トラックバック:2 コメント:0 2007年05月03日 続きを読むread more
春の世田谷線散策 仕事がらみでしたが、 先月はじめに東急世田谷線散策をしてきました。 この時期は沿線には花がいっぱい咲いていて 仕事とはいえ、春の一日を楽しめました。 お昼は、下高井戸駅目の前にある 下高井戸商店街のミートショップ伊藤の 特選メンチカツサンド&ジャンボシューマイ。 あたたかい日だったので、 松原駅近… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月02日 続きを読むread more
MTBで林を駈ける!第3弾 2月以来ですね。MTB! 仕事が忙しかったのと、スケジュールが合わなかったのとで、 なかなかマウンテンバイクに乗りに行けませんでした。 久々です。 あきる野市方面へ行ってきましたよ。 総勢20名弱の大集団。 今回は女性も多かったし、ちょっと華やかだったかな。 木の根がゴツゴツ出ていたり、 結構な斜度だった… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月27日 続きを読むread more
横浜中華街でランチ。うまい♪ 2月末に、2年ぶりかな、 横浜中華街に行ってきました。 元カレと行った以来ですね。 特に避けてたわけじゃないんだけど、 なんとなく足が遠のいておりました。 でもね、行くとやっぱ楽しい~! 人は多くて活気があるし、屋台もたくさん出てて、 どれも食べたくなっちゃう。 春節ウィークだったらしく、公園で出し物もやってました。… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月20日 続きを読むread more
初めての宝塚歌劇鑑賞 一度は行ってみたかった宝塚歌劇。 宝塚の大ファンという友達に誘われて、 初めて東京宝塚劇場に行ってきました。 演目は宙組の『維新回天・竜馬伝!』。 驚きよね~。 わたしのイメージでは、宝塚っていったら、 ベルばらとかメリーポピンズ?とかさ、 華やかな感じなのに、 竜馬よ、時代ものよ。 羽織袴にまげだもん。やっぱ… トラックバック:0 コメント:2 2007年02月17日 続きを読むread more
世田谷ボロ市行ってきました 昨年に引き続き、 世田谷ボロ市に行ってきました!! 毎年1月15、16日と12月15、16日に 東京都世田谷区の世田谷線の世田谷駅から上町駅の 通称「ボロ市通り」で開催されるものです。 去年は週末に行っちゃったから、すっごい人混みで 満員電車のように身動きできないくらいでしたが、 今年もかなり混んでいたけど、 平… トラックバック:0 コメント:0 2007年01月27日 続きを読むread more
東京・池袋グルメ探検-2 引き続き、池袋ネタです。 お酒の飲めないわたしにはまったく縁がないんだけど、 めちゃめちゃ個性的なダイニングバーです。 マンガ「AKIRA」に登場する春木屋をモチーフにしてるそう。 洞窟のような階段を下りて店内に入ると、 赤と黒を基調とした空間に青い光りが灯ってます。 水槽の中ではサメや熱帯魚が泳いでて、 幻想的、近未… トラックバック:1 コメント:0 2007年01月03日 続きを読むread more
東京・池袋グルメ探検-1 仕事がらみでしたが、 久々に池袋へ行ってきました。 わたしが毎日のように通ってた頃とは 町の様子はすっかり様変わりしてるんだけど、 知りませんでしたよ、こんな“味”のある店があったなんて。 池袋西口のロサ会館のすぐそばにある『千登利』です。 夜19時にもなったら、平日はサラリーマン、週末は女性客やカップル… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月28日 続きを読むread more