2013年の舞台&映画&展覧会&本
もう間もなく2013年も終わり。毎年どんどん日が経つのが早いです。
でも、2013年も舞台をたくさん観られて充実の観劇でした。
見たいものはもっともっとあったのですが、常に金欠で(>_<)
美術展も映画ももっと行きたかったなあ。
お金の問題を抜きにしても、
嵐にはもっともっと会いたかったなあ。
ワクワクもアラフェスも落選しちゃったし、
ツアーももっと参戦したかったなあ。
どうかどうか2014年は嵐にもっといっぱい会えますように!
【2013年 観劇・鑑賞日記】 ※無料招待・割引含む
◆1/9 初春文楽公演「団子売」「ひらかな盛衰記」「本朝廿四孝」@国立文楽劇場(人形浄瑠璃)
◆1/26 壽 初春大歌舞伎 千秋楽「寿式三番叟」「菅原伝授手習鑑」「戻橋」「傾城反魂香」@新橋演舞場(歌舞伎)
★2/8 ソン・シギョンコンサート~"HARU(いちにち)" in JAPAN~@オーチャードホール(コンサート)
★2/9 米米CLUB「大天然祭~大漁歌い込み~」@武道館(ライブ)
◆2/15 DANCE EARTH~生命(いのち)の鼓動(リズム)~@品川ステラボール(ダンス&ステージ)
◆2/21 ベルサイユのばら@東京宝塚劇場(宝塚) ※10年ぶり?の宝塚
◆2/26 赤坂文楽「菅原伝授手習鑑 桜丸切腹の段」@赤坂区民センター(人形浄瑠璃)
◆3/13 八犬伝@シアターコクーン(ストレートプレイ) ※サダヲくん主演
◆4/7 「飛騨の円空」展@東京国立博物館 ※感動した!
◆4/11 今ひとたびの修羅@新国立劇場(ストレートプレイ)※堤真一さんかっこいい!
★4/12 寄席CLASSICS@Hakuju Hall(コンサート)
◆4/14 おのれナポレオン@東京芸術劇場(ストレートプレイ)
※天海姉さん舞台降板前、別日に潤くん・七之助くん目情ありましたよね
★4/19 チェンミン「Homage to Divas」@さくらホール(二胡コンサート)
◆4/24 こけら落とし四月大歌舞伎@歌舞伎座 ※七緒八くんがともかくかわいい
◆4/26 東山魁夷@長野県信濃美術館
◆5/4 「かわいい江戸絵画」展@府中市美術館 ※仙厓よかった!
◆5/5 五月花形歌舞伎@明治座 ※半沢の愛之助さん出てたよ
★5/7 横山剣 大座長公演@浅草公会堂(コンサート)
◆5/14 こけら落とし五月歌舞伎(京鹿子娘二人道成寺)@歌舞伎座 ※玉三郎さん♥
◆5/18 パワー・オブ・ザ・ベイビー@本多劇場(ストレートプレイ)※ムロさん見かけた
◆5/22 小さんひとり千一夜@伝承ホール(寄席)
◆5/23 あかいくらやみ@シアターコクーン(ストレートプレイ)※旬くん主演
◆5/26 「エリック~オペラ座の怪人」@THEATER JO(大人の人形劇)
◆5/27 5月文楽「一谷嫩軍記」「曽根崎心中」@国立小劇場 ※曾根崎は何度見てもいい
◆5/29 「flowers」展@十和田市現代美術館 ※奈良さん・草間さん作品
◆6/20 シルバースプーンに映る月@グローブ座(ミュージカル)※Vの坂本くん出演
◆7/10 「貴婦人と一角獣」展@国立新美術館
★8/10 サザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013@日産スタジアム ※公演開始が1時間遅れた(^^;
◆8/16 三谷文楽「其礼成心中」@パルコ劇場(文楽) ※笑った!
◆8/30 劇団EXILE「あたっくNo.1」@青山劇場(ストレートプレイ) ※戦争が舞台
◆9/3 「文楽に行こう!」@赤坂区民センター(文楽&トーク)※学芸員さんのトークが達者
◆9/5 「若冲が来てくれました 江戸絵画の美と生命」展@福島県立美術館 ※プライスさん、ありがとう
◆9/8 9月文楽「伊賀越道中」午前の部@国立小劇場(文楽)
◆9/16 9月文楽「伊賀越道中」午後の部@国立小劇場(文楽) ※最後の立ち回りにビックリ
◆9/18 「アートアクアリウム~江戸・金魚の涼」展@日本橋三井ホール ※きれいだったけど、混み過ぎ(^^;
◆9/20 志の輔らくご@赤坂ACTシアター(落語)
◆9/23 「所蔵作品展」@千葉市美術館 ※若冲作品も
◆9/26 「興福寺仏頭」展@東京芸術大学美術館 ※圧倒された
◆10/5 MIWA@東京芸術劇場(ストレートプレイ) ※古ちん、井上真央ちゃん出演
◆11/2 赤毛のアン@東京国際フォーラム(音楽劇) ※途中退席(^^;
★11/8 ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”@名古屋ドーム(ツアー初日) ※今年も初日参戦できて感謝
★11/15 ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”@札幌ドーム
★11/22 山下達郎 PERFORMANCE 2013@NHKホール
※いつ行ったのかわからないけど、相葉ちゃんと斗真が一緒に行ったと@ジャニWeb斗真の日記。
◆12/11 12月文楽「大塔宮曦鎧」「恋娘昔八丈」@国立小劇場(文楽) ※江戸時代の法律って・・・
★12/22 福山雅治☆冬の大感謝祭 其の十三@パシフィコ横浜 ※楽しかった!ステキだった!大人の男の色気ね
◆12/26 「天上の舞 飛天の美」展@サントリー美術館 ※涙がボロボロボロボロ
2013年に映画館へ見に行った映画は24本。2回見たのが、2本。
1日2本見たり、実は1日で3本見にいっちゃうことさえあります(^^;
◎「レ・ミゼラブル」
◎「大奥」
◎「世界にひとつのプレイブック」
◎「草原の椅子」
◎「舟を編む」
◎「図書館戦争」
◎「わが心の歌舞伎座」
◎「図書館戦争」(2回目)
◎「ストロベリーナイト」
◎「プラチナデータ」
◎「風立ちぬ」
◎「テッド」
◎「アンナ・カレーニナ」
◎「謎解きはディナーのあとで」
◎「最強のふたり」
◎「真夏の方程式」
◎「Johnny's Film Festa 2013」
◎「パシフィック・リム」
◎「そして父になる」
◎「謝罪の王様」
◎「陽だまりの彼女」(初日舞台挨拶ライブビューイング)
◎「陽だまりの彼女」2回目(大ヒット御礼ライブビューイング)
◎「SPEC~結~ 漸の篇」
◎「かぐや姫の物語」
◎「永遠の0」
◎「映画 中村勘三郎」
◎「SPEC~結~ 爻の篇」
現時点で2013年の第1位を決めるとしたら、
最近見たからか、印象がものっすごい強い、
ジブリ高畑勲監督の「かぐや姫の物語」かしら。。。
誰でもよく知ってるあの話を、
あんなにも人間味あふれる映画になるなんてって、
涙がボロボロでした。
あとからあとから沁みてくる映画だったな。
サントリー美術館で開催中の「天上の舞 飛天の美」展とセットで、
人間とは喜怒哀楽があってこそ、とか、
解脱とか、来迎とか、“極楽浄土=幸”ではない?とか、
仏教には詳しくないなりに、いろいろ考えさせられちゃいました。
『陽だまりの彼女』も『図書館戦争』も『永遠の0』ももちろん良かったです♪
2013年に読了したものはこの通り
1年間で34冊でした。
2009年頃から読み終わった本をほぼすべて収めてます
本棚左下の
家マーク
をクリックすると、本棚にリンクします。
(携帯だと見られないかも!?)
年内にあともう1冊読み終わるかもしれないけどね。
↓コレ。今読んでいるところ。最近お気に入りの原田マハ。
↓この本がすんばらしくてね。
2014年もいい本にたくさん会えますように。
でも、2013年も舞台をたくさん観られて充実の観劇でした。
見たいものはもっともっとあったのですが、常に金欠で(>_<)
美術展も映画ももっと行きたかったなあ。
お金の問題を抜きにしても、
嵐にはもっともっと会いたかったなあ。
ワクワクもアラフェスも落選しちゃったし、
ツアーももっと参戦したかったなあ。
どうかどうか2014年は嵐にもっといっぱい会えますように!
【2013年 観劇・鑑賞日記】 ※無料招待・割引含む
◆1/9 初春文楽公演「団子売」「ひらかな盛衰記」「本朝廿四孝」@国立文楽劇場(人形浄瑠璃)
◆1/26 壽 初春大歌舞伎 千秋楽「寿式三番叟」「菅原伝授手習鑑」「戻橋」「傾城反魂香」@新橋演舞場(歌舞伎)
★2/8 ソン・シギョンコンサート~"HARU(いちにち)" in JAPAN~@オーチャードホール(コンサート)
★2/9 米米CLUB「大天然祭~大漁歌い込み~」@武道館(ライブ)
◆2/15 DANCE EARTH~生命(いのち)の鼓動(リズム)~@品川ステラボール(ダンス&ステージ)
◆2/21 ベルサイユのばら@東京宝塚劇場(宝塚) ※10年ぶり?の宝塚
◆2/26 赤坂文楽「菅原伝授手習鑑 桜丸切腹の段」@赤坂区民センター(人形浄瑠璃)
◆3/13 八犬伝@シアターコクーン(ストレートプレイ) ※サダヲくん主演
◆4/7 「飛騨の円空」展@東京国立博物館 ※感動した!
◆4/11 今ひとたびの修羅@新国立劇場(ストレートプレイ)※堤真一さんかっこいい!
★4/12 寄席CLASSICS@Hakuju Hall(コンサート)
◆4/14 おのれナポレオン@東京芸術劇場(ストレートプレイ)
※天海姉さん舞台降板前、別日に潤くん・七之助くん目情ありましたよね
★4/19 チェンミン「Homage to Divas」@さくらホール(二胡コンサート)
◆4/24 こけら落とし四月大歌舞伎@歌舞伎座 ※七緒八くんがともかくかわいい
◆4/26 東山魁夷@長野県信濃美術館
◆5/4 「かわいい江戸絵画」展@府中市美術館 ※仙厓よかった!
◆5/5 五月花形歌舞伎@明治座 ※半沢の愛之助さん出てたよ
★5/7 横山剣 大座長公演@浅草公会堂(コンサート)
◆5/14 こけら落とし五月歌舞伎(京鹿子娘二人道成寺)@歌舞伎座 ※玉三郎さん♥
◆5/18 パワー・オブ・ザ・ベイビー@本多劇場(ストレートプレイ)※ムロさん見かけた
◆5/22 小さんひとり千一夜@伝承ホール(寄席)
◆5/23 あかいくらやみ@シアターコクーン(ストレートプレイ)※旬くん主演
◆5/26 「エリック~オペラ座の怪人」@THEATER JO(大人の人形劇)
◆5/27 5月文楽「一谷嫩軍記」「曽根崎心中」@国立小劇場 ※曾根崎は何度見てもいい
◆5/29 「flowers」展@十和田市現代美術館 ※奈良さん・草間さん作品
◆6/20 シルバースプーンに映る月@グローブ座(ミュージカル)※Vの坂本くん出演
◆7/10 「貴婦人と一角獣」展@国立新美術館
★8/10 サザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013@日産スタジアム ※公演開始が1時間遅れた(^^;
◆8/16 三谷文楽「其礼成心中」@パルコ劇場(文楽) ※笑った!
◆8/30 劇団EXILE「あたっくNo.1」@青山劇場(ストレートプレイ) ※戦争が舞台
◆9/3 「文楽に行こう!」@赤坂区民センター(文楽&トーク)※学芸員さんのトークが達者
◆9/5 「若冲が来てくれました 江戸絵画の美と生命」展@福島県立美術館 ※プライスさん、ありがとう
◆9/8 9月文楽「伊賀越道中」午前の部@国立小劇場(文楽)
◆9/16 9月文楽「伊賀越道中」午後の部@国立小劇場(文楽) ※最後の立ち回りにビックリ
◆9/18 「アートアクアリウム~江戸・金魚の涼」展@日本橋三井ホール ※きれいだったけど、混み過ぎ(^^;
◆9/20 志の輔らくご@赤坂ACTシアター(落語)
◆9/23 「所蔵作品展」@千葉市美術館 ※若冲作品も
◆9/26 「興福寺仏頭」展@東京芸術大学美術館 ※圧倒された
◆10/5 MIWA@東京芸術劇場(ストレートプレイ) ※古ちん、井上真央ちゃん出演
◆11/2 赤毛のアン@東京国際フォーラム(音楽劇) ※途中退席(^^;
★11/8 ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”@名古屋ドーム(ツアー初日) ※今年も初日参戦できて感謝
★11/15 ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”@札幌ドーム
★11/22 山下達郎 PERFORMANCE 2013@NHKホール
※いつ行ったのかわからないけど、相葉ちゃんと斗真が一緒に行ったと@ジャニWeb斗真の日記。
◆12/11 12月文楽「大塔宮曦鎧」「恋娘昔八丈」@国立小劇場(文楽) ※江戸時代の法律って・・・
★12/22 福山雅治☆冬の大感謝祭 其の十三@パシフィコ横浜 ※楽しかった!ステキだった!大人の男の色気ね
◆12/26 「天上の舞 飛天の美」展@サントリー美術館 ※涙がボロボロボロボロ
2013年に映画館へ見に行った映画は24本。2回見たのが、2本。
1日2本見たり、実は1日で3本見にいっちゃうことさえあります(^^;
◎「レ・ミゼラブル」
◎「大奥」
◎「世界にひとつのプレイブック」
◎「草原の椅子」
◎「舟を編む」
◎「図書館戦争」
◎「わが心の歌舞伎座」
◎「図書館戦争」(2回目)
◎「ストロベリーナイト」
◎「プラチナデータ」
◎「風立ちぬ」
◎「テッド」
◎「アンナ・カレーニナ」
◎「謎解きはディナーのあとで」
◎「最強のふたり」
◎「真夏の方程式」
◎「Johnny's Film Festa 2013」
◎「パシフィック・リム」
◎「そして父になる」
◎「謝罪の王様」
◎「陽だまりの彼女」(初日舞台挨拶ライブビューイング)
◎「陽だまりの彼女」2回目(大ヒット御礼ライブビューイング)
◎「SPEC~結~ 漸の篇」
◎「かぐや姫の物語」
◎「永遠の0」
◎「映画 中村勘三郎」
◎「SPEC~結~ 爻の篇」
現時点で2013年の第1位を決めるとしたら、
最近見たからか、印象がものっすごい強い、
ジブリ高畑勲監督の「かぐや姫の物語」かしら。。。
誰でもよく知ってるあの話を、
あんなにも人間味あふれる映画になるなんてって、
涙がボロボロでした。
あとからあとから沁みてくる映画だったな。
サントリー美術館で開催中の「天上の舞 飛天の美」展とセットで、
人間とは喜怒哀楽があってこそ、とか、
解脱とか、来迎とか、“極楽浄土=幸”ではない?とか、
仏教には詳しくないなりに、いろいろ考えさせられちゃいました。
『陽だまりの彼女』も『図書館戦争』も『永遠の0』ももちろん良かったです♪
![]() 【送料無料】陽だまりの彼女 [ 越谷オサム ] |
![]() 【送料無料】図書館戦争 スタンダード・エディション [ 岡田准一 ] |
![]() 【送料無料】永遠の0 [ 百田尚樹 ] |


1年間で34冊でした。
2009年頃から読み終わった本をほぼすべて収めてます
本棚左下の


(携帯だと見られないかも!?)
年内にあともう1冊読み終わるかもしれないけどね。
↓コレ。今読んでいるところ。最近お気に入りの原田マハ。
![]() 【送料無料】ジヴェルニーの食卓 [ 原田マハ ] |
↓この本がすんばらしくてね。
2014年もいい本にたくさん会えますように。
この記事へのコメント
今から私は絶対会える!と宣言し続けていこうと思ってます。またブログにお邪魔しますね~☆よいお年をお迎えください。
お忙しいのにコメントしてしまってすみません…m(._.)m
嵐さんのお話をたくさんしたいのですが…(^ ^)
全然、コメント出来なくてすみませんでした…m(._.)m
あけましておめでとうございます‼︎
これからも、よろしくお願いします…(^_^)
お返事おそくなり、すみませんでした。
あけましておめでとうございます。
今年は15周年!ってメンバーもよく言ってますし、
何があるんでしょうね。
会えるように祈るばかりです。
お返事遅くなり、すみませんでした。
あけましておめでとうございます。
今年の嵐の活動はどうなるんでしょうね。
一回でも多く、会えることを祈りたいと思います。