祝・5大ドーム制覇!!! LOVEツアーセトリ&雑感
木曜から東京ドームですね。
私は札幌初日でLOVEコン参戦は終わったので、
ツアー自体もすっかり終わった気分でいるのですが(^^;
セトリ含め、感想をちょっと書き記しておこうと思います。
ネタバレたっぷりですので、ご注意を~。
1.愛を歌おう(ショートVer.←BWの僕僕みたいな感じ)
メインステから個別エレベーターで下りてくる感じ
2.Breathless
3.ワイルド アット ハート
4.Love Rainbow
最初の挨拶
5.CONFUSION
6.Endless Game
7.Intergalactic(Endless Gameカップリング)銀色衣装
8.Step and Go
9.eye with delight
10.sugar and salt(翔くんソロ)
11.Hit the floor(智くんソロ) ←智くん振り付け
12.サヨナラのあとで ←智くん振り付け
13.Rock Tonight(ベスアーのオープニングと同じ衣装?赤チェックジャケ)
14.20825日目の曲(ニノソロ) ←メインステでギター
15.One Love
16.果てない空
17.君のために僕がいる
18.言葉より大切なもの
19.エナジーソング~絶好調超
MC(センステ)←おしゃべりとFUNKY指導
20.Dance in the dark(潤くんソロ) ←メインステからセンステ
21.モノクロ(Endless Gameカップリング)
22.P・A・R・A・D・O・X
23.Calling
24.夜空への手紙(相葉ちゃんソロ)
←外周をムビステで移動@名古屋初日、センステ固定&せり上がる@札幌初日
25.Tears
26.Starlight kiss
27.FUNKY
28.迷宮ラブソング
29.Love so sweet
30.愛を歌おう
<アンコール>
31.遠くまで
32.サクラ咲ケ
33.Happiness
<ダブルアンコ>
最後の挨拶(メインステ)
34.感謝カンゲキ雨嵐
35.マイガール
ということで、LOVEツアーは、名古屋ツアー初日と札幌初日に
参戦することができました。
札幌ドームは初
ファン歴7年目にして、ようやく5大ドームを制覇しました


そしてファンに堕ちたTimeをのぞくと、
びっくりすることにツアーに関してはすべて初日に参戦できてるんですよね。
ネタバレがニガテなので、
お友達のご協力含め、とてもとてもとてもありがたい限りです。
今回のLOVE名古屋初日が当たった名義も、
FC入会3年目にして初めて当選した、私の姉のお友達のおかげですm(_ _)m
ありがとうございます。
《私のツアー初日参戦歴》
★ARASHI Marks 2008 Dream-A-live初日@京セラ
★Arashi marks ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO初日@国立(ツアーじゃないけど)
★ARASHI Anniversary Tour 5×10初日@国立
★“Scene”~君と僕の見ている風景初日@国立
★Beautiful World初日@京セラ
★Popcorn初日@京セラ
LOVE、楽しかったです!
SceneとかBWで感じたふつふつとした納得のいかなさが
なくなって、
とっても楽しかったです♪
ラブソーとかOne Loveが入ってたのは、
また~???とは思っちゃいましたが、
LOVE繋がりですもんね。
(だったら何故ONLY LOVEが入らなかった???)
絶好調超も何故いつも入るのかがフシギ。。。
なんかね、Popcornもだったけど、
ただのお手フリ曲が少なくなって、
ダンスナンバーでちゃんと踊ってくれた印象なんです。
ファンサはね、近い人はうれしいかもしれないけど、
基本的にみんな遠い席なので、やっぱり踊って欲しい!
それを、今年のアラフェスで、踊って欲しいリクエストが
多かったみたいなのを、潤くんが嵐が汲み取ってくれたのかなって。
そしてね、FUNKYがあることで、
やっぱり会場に一体感が生まれる


かつて嵐のライブであったような一体感ね。
このFUNKYダンスも、やっぱり潤くん発信のアイデアだったようです@今月の日経エンタ。
何もしなくてもみんなLIVEで踊ってくれるから、
教材を与えたらどんなにやってくれるんだろう、
って2~3年前から思ってた。(大意)
こんなこと言われちゃってるほど期待されてるんですよ、嵐ファンって。
うれしいじゃないですか~
開演50分前と20分前にドーム会場のモニターに
ジャニWebやネットで公開されてる振り付けの動画が流れます。
名古屋初日、1時間前に会場入りしていたので、
50分前の動画が流れた時も会場に居たのですが、
あの場にいた観客が一斉に練習を始めた時には鳥肌がたちましたよ!!!
潤くんもメンバーも心配してたと思いますが、
わたしもすっごくすっごく心配だったもん。
数年前ならまだしも、ここ数年の爆発的なファンの増加。
嵐への熱の温度差もあるだろうから、
どこまで皆さまが振り付けを覚えてきてくれるかって、心配で心配で。
でも、そんな心配が一気になくなりました。
嵐がいなくても、動画が流れたら自然と練習が始まって、揃ってて、
終わったら、自然と拍手。
泣きそうでしたよ。
東京は5大ドームの中では一番、
超超ご新規さん、連れられてきた人、なんとなく来ちゃった人の率が
多いと思うので、まだまだ心配はやみませんが、
どうかどうか盛り上がって、ペンラが美しく光る楽しいFUNKYとなりますように


あとね、君僕とかeye with~があったのもうれしかったなあ。
それこそ、ワイルドアットハートより踊れるもん♪
新しいファンを飽きさせないようにって、
新しい曲&定番曲ばかりのセトリだった数年前のツアーと違って、
こういう古い曲をやってくれて、
「ついてきてくれるかな?」から「ついてこい!」っていう攻めの姿勢が見えた気がしたんだよね。
それがうれしかった(*^_^*)
あとね、どうもどうもデジャブ感があったここ数年の智くんソロの振り付け。
今回は一切なく、感動しちゃったな。
残念ながらバクステ側だったから、遠かったんだけど、
智くんソロのはずだけど、智くんの振り付けじゃないような、、、
(ソロも智くん振り付けです)
新しいステージに上がったような、何度も見たくなるソロでした


やっぱり海外に何度も旅行へ行って刺激を受けたのかなあ。
相変わらず衣装は???というのもありますが(笑)
ベスアーでも着てた赤チェックはかわいかったな。
あ~、嵐のコンサートに行くと、
何度も何度も何度も行きたくなってしまう。
嵐のことがさらにさらに好きになる。
東京と福岡も行きたかったな(←贅沢です)
これから参戦される方、どうか楽しんできてくださいね
嵐に幸せをもらって、嵐を幸せにしてきてあげてくださいね
私は札幌初日でLOVEコン参戦は終わったので、
ツアー自体もすっかり終わった気分でいるのですが(^^;
セトリ含め、感想をちょっと書き記しておこうと思います。
ネタバレたっぷりですので、ご注意を~。
1.愛を歌おう(ショートVer.←BWの僕僕みたいな感じ)
メインステから個別エレベーターで下りてくる感じ
2.Breathless
3.ワイルド アット ハート
4.Love Rainbow
最初の挨拶
5.CONFUSION
6.Endless Game
7.Intergalactic(Endless Gameカップリング)銀色衣装
8.Step and Go
9.eye with delight
10.sugar and salt(翔くんソロ)
11.Hit the floor(智くんソロ) ←智くん振り付け
12.サヨナラのあとで ←智くん振り付け
13.Rock Tonight(ベスアーのオープニングと同じ衣装?赤チェックジャケ)
14.20825日目の曲(ニノソロ) ←メインステでギター
15.One Love
16.果てない空
17.君のために僕がいる
18.言葉より大切なもの
19.エナジーソング~絶好調超
MC(センステ)←おしゃべりとFUNKY指導
20.Dance in the dark(潤くんソロ) ←メインステからセンステ
21.モノクロ(Endless Gameカップリング)
22.P・A・R・A・D・O・X
23.Calling
24.夜空への手紙(相葉ちゃんソロ)
←外周をムビステで移動@名古屋初日、センステ固定&せり上がる@札幌初日
25.Tears
26.Starlight kiss
27.FUNKY
28.迷宮ラブソング
29.Love so sweet
30.愛を歌おう
<アンコール>
31.遠くまで
32.サクラ咲ケ
33.Happiness
<ダブルアンコ>
最後の挨拶(メインステ)
34.感謝カンゲキ雨嵐
35.マイガール
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ということで、LOVEツアーは、名古屋ツアー初日と札幌初日に
参戦することができました。
札幌ドームは初

ファン歴7年目にして、ようやく5大ドームを制覇しました



そしてファンに堕ちたTimeをのぞくと、
びっくりすることにツアーに関してはすべて初日に参戦できてるんですよね。
ネタバレがニガテなので、
お友達のご協力含め、とてもとてもとてもありがたい限りです。
今回のLOVE名古屋初日が当たった名義も、
FC入会3年目にして初めて当選した、私の姉のお友達のおかげですm(_ _)m
ありがとうございます。
《私のツアー初日参戦歴》
★ARASHI Marks 2008 Dream-A-live初日@京セラ
★Arashi marks ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO初日@国立(ツアーじゃないけど)
★ARASHI Anniversary Tour 5×10初日@国立
★“Scene”~君と僕の見ている風景初日@国立
★Beautiful World初日@京セラ
★Popcorn初日@京セラ
LOVE、楽しかったです!
SceneとかBWで感じたふつふつとした納得のいかなさが
なくなって、
とっても楽しかったです♪
ラブソーとかOne Loveが入ってたのは、
また~???とは思っちゃいましたが、
LOVE繋がりですもんね。
(だったら何故ONLY LOVEが入らなかった???)
絶好調超も何故いつも入るのかがフシギ。。。
なんかね、Popcornもだったけど、
ただのお手フリ曲が少なくなって、
ダンスナンバーでちゃんと踊ってくれた印象なんです。
ファンサはね、近い人はうれしいかもしれないけど、
基本的にみんな遠い席なので、やっぱり踊って欲しい!
それを、今年のアラフェスで、踊って欲しいリクエストが
多かったみたいなのを、潤くんが嵐が汲み取ってくれたのかなって。
そしてね、FUNKYがあることで、
やっぱり会場に一体感が生まれる



かつて嵐のライブであったような一体感ね。
このFUNKYダンスも、やっぱり潤くん発信のアイデアだったようです@今月の日経エンタ。
何もしなくてもみんなLIVEで踊ってくれるから、
教材を与えたらどんなにやってくれるんだろう、
って2~3年前から思ってた。(大意)
こんなこと言われちゃってるほど期待されてるんですよ、嵐ファンって。
うれしいじゃないですか~

開演50分前と20分前にドーム会場のモニターに
ジャニWebやネットで公開されてる振り付けの動画が流れます。
名古屋初日、1時間前に会場入りしていたので、
50分前の動画が流れた時も会場に居たのですが、
あの場にいた観客が一斉に練習を始めた時には鳥肌がたちましたよ!!!
潤くんもメンバーも心配してたと思いますが、
わたしもすっごくすっごく心配だったもん。
数年前ならまだしも、ここ数年の爆発的なファンの増加。
嵐への熱の温度差もあるだろうから、
どこまで皆さまが振り付けを覚えてきてくれるかって、心配で心配で。
でも、そんな心配が一気になくなりました。
嵐がいなくても、動画が流れたら自然と練習が始まって、揃ってて、
終わったら、自然と拍手。
泣きそうでしたよ。
東京は5大ドームの中では一番、
超超ご新規さん、連れられてきた人、なんとなく来ちゃった人の率が
多いと思うので、まだまだ心配はやみませんが、
どうかどうか盛り上がって、ペンラが美しく光る楽しいFUNKYとなりますように



あとね、君僕とかeye with~があったのもうれしかったなあ。
それこそ、ワイルドアットハートより踊れるもん♪
新しいファンを飽きさせないようにって、
新しい曲&定番曲ばかりのセトリだった数年前のツアーと違って、
こういう古い曲をやってくれて、
「ついてきてくれるかな?」から「ついてこい!」っていう攻めの姿勢が見えた気がしたんだよね。
それがうれしかった(*^_^*)
あとね、どうもどうもデジャブ感があったここ数年の智くんソロの振り付け。
今回は一切なく、感動しちゃったな。
残念ながらバクステ側だったから、遠かったんだけど、
智くんソロのはずだけど、智くんの振り付けじゃないような、、、
(ソロも智くん振り付けです)
新しいステージに上がったような、何度も見たくなるソロでした



やっぱり海外に何度も旅行へ行って刺激を受けたのかなあ。
相変わらず衣装は???というのもありますが(笑)
ベスアーでも着てた赤チェックはかわいかったな。
あ~、嵐のコンサートに行くと、
何度も何度も何度も行きたくなってしまう。
嵐のことがさらにさらに好きになる。
東京と福岡も行きたかったな(←贅沢です)
これから参戦される方、どうか楽しんできてくださいね

嵐に幸せをもらって、嵐を幸せにしてきてあげてくださいね

この記事へのコメント
智さんの姿ばかり目で追っている自分にビックリ。他のメンバーが近くに来ても手をふるのを忘れるくらい(笑)
ソロはめちゃくちゃ遠くでおまけにお尻姿。でもモニターより遠くの智さんを感じたくて、直立不動で見てました。
楽しくて楽しくて何回も行きたくなりますよね~!東京と福岡が無事に終わるのを祈っています。
京セラに参戦されてきたんですね。モニターを見るか、遠くても実物を見るか、いつも迷うところです(^^; ツアーも残り福岡のみ。嵐さんもファンも弾けてきて欲しいですよね。