紅白司会決定について@11/8の智ラジオ &日経エンタ
溜まりにたまったHDDの整理を、
録画してあったドラマや嵐バラエティを見ながらしているとこなのですが、
笑っていいともの増刊号(ニノが番宣した週の)で
(ちなみに、フリーターはようやく第一話だけ見終わりましたー)
浅野ゆう子さんがテレフォンショッキングの時、
翔くんからお花が届いていたのですね!
それを見たCM中の浅野さん、
「嵐のコンサートに行かせて頂きました。
櫻井さんは本当に素晴らしい方ですね!」と何度も連呼。
うれしいですね(^^)
先日発売の日経エンタ。
「“この前、嵐の誰々と一緒に仕事したけど、すごくいい人だね”
って他の現場で言われることがすごくうれしい」
って、潤くんが言ってました(^^)
他の現場でこういうことを聞くと、
まるで自分が褒められてるような気がするだろうし、
ますます自分も頑張らなきゃって思うよね。
仲間であり、ある意味ライバルであり、
家族以上に一緒に過ごす時間が長い人であり、
相葉ちゃんが言ってるけど、
「親友とはまた違う。」
「一緒に責任感あることをやらせてもらってる。親友とはやらないようなこと。」
ホントにきれいな五角形を形作っている5人ですよね。
そんな5人が初めてつとめる紅白の司会者という大仕事。
智くん、嵐メンバーとしては初めて、今朝のラジオで話してくれましたよ。
ねぇ、紅白歌合戦です。
なんと、今年の紅白歌合戦の司会は、
僕たち嵐がつとめさせていただきます。
いやぁーーーーー、正直! まだシンジラレナイ感。
だって、びっくりですよ!
だって、去年、去年が、嵐にとって紅白歌合戦初出場。
で、いきなり、、、司会って言われた時、
「はい?」っと。
ふふふふっ。
わかんない! だって、わかんなかった!
いまでも正直まだびっっくりしてる。実感がないんですけどねー。
でも、ホント。いやーーーー、
こんな、こんなことしていいんでしょうか?って感じですよ。
えぇ。
しかも、紅組、僕は白組ですけど、
紅組はなんと、松下奈緒さんね。ゲゲゲの女房。
松下奈緒さんもなんかねーー、
ホントに「私でいいのだろうか?」っていう顔をしてた気がするんだよな。
この間、ちょっと前に会見した時。
まー、でも、やりますよ。
がんばって。えぇ。
もう、楽しみながらやれれれば僕は一番ベストですけどね。
まー、自然と気は上がってきますけども。えぇ。
まー、でもね、今年の最後の仕事ですからね。
気合い入れてやります。
乞う、ご期待!
以上、大野智でした!
という感じで、とまどってまだ実感の湧いていないリーダーでございました。
今年の4月の雑誌インタビューで
こうやって嵐が注目を浴びていることに対して、
「今でも、フワフワしてる感じ。」「早く、地に足をつけて歩きたい。」
って言ってたけど、
きっとね、この注目を浴びてる状態が、
今の嵐にとっての“地”なんだと思います。
紅白の超分厚くって、一語一句ガチガチに決まってるといわれる台本が、
嵐の魅力をどれだけ生かしてくれる内容になるのか、
5人それぞれの魅力をわかった上での内容になるのかわかりませんが、
普段はボーっとしてるのに、やる時はやる人、
ってみんなに言われる人だから大丈夫。
緊張しぃの潤くんよりも、ある意味、リーダーの方が全然安心だもん。
どんな場所でも、どんな状況でも、
何事にも感化されない、何事にも動じない安心感って、
大野さんにしか出せないものだと思うから、
他の4人にとっては、すごくすご~く心強い存在だと思います。
紅白の司会は、いろんな意味で
私にとってはかーなーりビミョーな心境ですが、、、
きっと世間一般的には喜ばしいことなんだろうし、
決まったからには、精一杯つとめていただきたいと思います
録画してあったドラマや嵐バラエティを見ながらしているとこなのですが、
笑っていいともの増刊号(ニノが番宣した週の)で
(ちなみに、フリーターはようやく第一話だけ見終わりましたー)
浅野ゆう子さんがテレフォンショッキングの時、
翔くんからお花が届いていたのですね!
それを見たCM中の浅野さん、
「嵐のコンサートに行かせて頂きました。
櫻井さんは本当に素晴らしい方ですね!」と何度も連呼。
うれしいですね(^^)
先日発売の日経エンタ。
「“この前、嵐の誰々と一緒に仕事したけど、すごくいい人だね”
って他の現場で言われることがすごくうれしい」
って、潤くんが言ってました(^^)
他の現場でこういうことを聞くと、
まるで自分が褒められてるような気がするだろうし、
ますます自分も頑張らなきゃって思うよね。
仲間であり、ある意味ライバルであり、
家族以上に一緒に過ごす時間が長い人であり、
相葉ちゃんが言ってるけど、
「親友とはまた違う。」
「一緒に責任感あることをやらせてもらってる。親友とはやらないようなこと。」
ホントにきれいな五角形を形作っている5人ですよね。
そんな5人が初めてつとめる紅白の司会者という大仕事。
智くん、嵐メンバーとしては初めて、今朝のラジオで話してくれましたよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ねぇ、紅白歌合戦です。
なんと、今年の紅白歌合戦の司会は、
僕たち嵐がつとめさせていただきます。
いやぁーーーーー、正直! まだシンジラレナイ感。
だって、びっくりですよ!
だって、去年、去年が、嵐にとって紅白歌合戦初出場。
で、いきなり、、、司会って言われた時、
「はい?」っと。
ふふふふっ。
わかんない! だって、わかんなかった!
いまでも正直まだびっっくりしてる。実感がないんですけどねー。
でも、ホント。いやーーーー、
こんな、こんなことしていいんでしょうか?って感じですよ。
えぇ。
しかも、紅組、僕は白組ですけど、
紅組はなんと、松下奈緒さんね。ゲゲゲの女房。
松下奈緒さんもなんかねーー、
ホントに「私でいいのだろうか?」っていう顔をしてた気がするんだよな。
この間、ちょっと前に会見した時。
まー、でも、やりますよ。
がんばって。えぇ。
もう、楽しみながらやれれれば僕は一番ベストですけどね。
まー、自然と気は上がってきますけども。えぇ。
まー、でもね、今年の最後の仕事ですからね。
気合い入れてやります。
乞う、ご期待!
以上、大野智でした!
という感じで、とまどってまだ実感の湧いていないリーダーでございました。
今年の4月の雑誌インタビューで
こうやって嵐が注目を浴びていることに対して、
「今でも、フワフワしてる感じ。」「早く、地に足をつけて歩きたい。」
って言ってたけど、
きっとね、この注目を浴びてる状態が、
今の嵐にとっての“地”なんだと思います。
紅白の超分厚くって、一語一句ガチガチに決まってるといわれる台本が、
嵐の魅力をどれだけ生かしてくれる内容になるのか、
5人それぞれの魅力をわかった上での内容になるのかわかりませんが、
普段はボーっとしてるのに、やる時はやる人、
ってみんなに言われる人だから大丈夫。
緊張しぃの潤くんよりも、ある意味、リーダーの方が全然安心だもん。
どんな場所でも、どんな状況でも、
何事にも感化されない、何事にも動じない安心感って、
大野さんにしか出せないものだと思うから、
他の4人にとっては、すごくすご~く心強い存在だと思います。
紅白の司会は、いろんな意味で
私にとってはかーなーりビミョーな心境ですが、、、
きっと世間一般的には喜ばしいことなんだろうし、
決まったからには、精一杯つとめていただきたいと思います

今週末の札幌コンに羽田から行かれる方。
羽田空港周辺もAPECで警備がかなりすごいコトになっているらしいので、
時間に余裕を持ってお出かけくださいね(^^)
→ってか、私も日曜に羽田から仕事で鹿児島行きなので、
お互いに気をつけましょう。
この記事へのコメント
でも大学入試直前なのでリアルタイムでは見れません(ToT)
録画して、センター試験終わったその日に見ようと思ってます!
今日もありがとうございましたm(_ _)m
紅白の司会、びっくりしましたね。センター試験までお勉強、がんばってくださいね。